医療法人社団 永和会 新八柱整形外科内科

お悩みから探すくびの症状くびの症状

肩こり、頚部(けいぶ)痛、首がまわらないなどの症状を感じている方、中でもパソコンやスマートフォンなどをみることが多くなり姿勢が悪くなる方、頚椎(けいつい)や肩甲骨の動きが悪くなり症状が悪化している方を最近多くお見受けします。
当院では理学療法士による姿勢のチェック、肩甲骨、頚椎(けいつい)の可動域の改善などをはかり、症状の軽減を図る運動療法をおすすめしています。

頚椎(けいつい)椎間板ヘルニア

症状

首や肩甲骨の周辺部、上肢に痛みやしびれが放散したり、ハシが使いにくくなったり、ボタンがかけづらくなったりします。また、足のもつれ、歩行障害が出ることもあります。まれに排尿障害や狭心症に似た胸部痛がみられます。

頚椎(けいつい)椎間板ヘルニア:症状
病態

椎間板は背骨をつなぎ、クッションの役目をしています。その軟骨(髄核)が脊髄や神経根を圧迫し症状が出ます。

頚椎(けいつい)椎間板ヘルニア:病態
原因

椎間板が加齢などで変性し、後方へ突出して起こります。30〜50歳代に多く、しばしば誘因なく発症します。悪い姿勢での仕事や、スポーツなどが誘因になることもあります。

  • 原因:スポーツ
    スポーツ
  • 原因:デスクワーク
    デスクワーク
  • 原因:重労働
    重労働

頚椎(けいつい)症

症状

症状は三つに大きく分けられます。

  • 首肩甲骨付近の痛みや肩こりなどの症状がでます。首を動かすと痛みが増しますが、手のしびれはありません(局所症状)。
  • 主に片方の首~肩~腕~手にかけての痛み、しびれ、力が入りにくいなどの症状です。これは脊髄の枝(神経根)の障害によるものです(神経根症)。
  • 両方の手足がしびれたり、動きが悪くなったりします。ひどくなると排尿や排便に異常が出る、ぼたんかけが難しくなる、階段を下りるのがこわくなるなどの症状が出ます。これは首の骨(頚椎(けいつい))の中を走る太い神経(脊髄)が障害されることによるものです(脊髄症)。
原因・病態

背骨をつなぎ、クッションの役目をしている椎間板は20歳過ぎから変性(老化現象)が始まると言われます。 この変性が進むと椎間板にひびが入る、徐々につぶれてくるなどの変化をきたします。それに伴い骨が変形して出っ張り(骨棘)を生じますが、これが神経根に触れると神経根症になります。また、この骨棘と背骨をつなぐ靱帯(じんたい)の厚みが増してくると脊髄の通り道(脊柱管)が窮屈になり、脊髄症を生ずることになります。不良姿勢、繰り返しの重量物の挙上、頚椎(けいつい)に過度の負担のかかる運動などはこの変性を早める可能性があります。

  • 原因・病態:脊髄症
    脊髄症
  • 原因・病態:神経根症
    神経根症
TOP